|
【初回限定生産】『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション(5枚組み) [DVD] 価格: 14,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:38 私は日本初公開時に映画館で本作を観たが、衝撃を受け、その後LDで繰り返し観てきた。ここに監督を初めとする関係者の思いが詰まった究極のコレクションがリリースされ感無量だ。手作り時代の最後のSF映画にして、永遠に古くならない、フォロワーを増やし続ける超傑作。オープニングのロスの夜景に引き込まれ、光と陰が織り成す映像に酔いしれ、ロスなのに雨ばかりで世界中の言葉が入り乱れているという未来の設定に度肝を抜かれる。ヴァンゲリスの音楽も映画音楽史上屈指の出来。主人公はハードボイルド小説の探偵のように行動するが、彼もレプリカントも人間的な感情を求める。そして人間を人間たらしめるものは何か、生・死・記憶とは、 |
デビル [Blu-ray] 価格: 4,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 ハリソン・フォード&ブラッド・ピット主演映画。
映像はそこそこ。
フィルムグレインは強めに処理されており、うるさく感じる箇所も。
特に暗部シーンで顕著に現れます。
シャープさもイマイチで輪郭が安定していません。
色調もあまりよろしくなく、質感もぼんやりしている。
暗部シーンの映像にノイジーに感じたり諧調が悪かったりと厳しさが残ります。
時折ハッとする高画質な箇所もあるのですが、全体を通すとメリハリの欠ける映像です。
再現性はよさそうなのでおそらくソース自体あまりよくないのかと思います。
|
エアフォース・ワン [Blu-ray] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 最新のテクノロジーと最高権力の象徴である大統領専用機、エアフォース・ワン。アメリカ合衆国の大統領、ジェームズ・マーシャルを乗せた、その「空の要塞」が、テロリストたちに乗っとられた。大統領本人を除く全員を人質にした一味は、仲間の釈放を要求する。人質となった家族に、一味の凶刃が迫る。家族への愛か、国家への正義か...。大統領の結論は、単身でのテロリストへの挑戦だった。 監督は『Uボート』など骨太のドラマが得意な、ウォルフガング・ペーターゼン。スリルあふれる演出と、極限まではりつめたアクションが連続する。主演ハリソン・フォードをはじめとして、テロリストを演じる怪優ゲイリー・オール |
|
|
ブレードランナー アルティメット・コレクターズ・エディション [Blu-ray] 価格: 14,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 ブレードランナーファイナルカットBDも既に持っては居ましたが買いました。 ファイナルカットが重複したので友人に譲りしたが、これは明らかにミスでした。結局単品のBDならではのパッケージデザインを手離した格好となり、何のためのコレクションなのか… と、後からジワジワ後悔しました。 作品の説明はするまでもないとは思いますが、劇場公開版、インターナショナル完全版、ディレクターズカット版が納められている1枚のディスクには各作品のチャプターが付いていないので、折角3種類のバリエーションをシーン毎に見比べようとしてもそういった楽しみ方が出来ないので不満です。なので☆は1つ減らしまし |
|
|
|
逃亡者(日本語吹替版) [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数: 著名な外科医キンブルの順風満帆な人生が、ある日突然崩壊する。帰宅すると、見知らぬ片腕の男が家からとび出してきた。そして家には妻の死体が...。キンブルは逮捕され、死刑の判決を受ける。だが護送中に事故が起こり、偶然逃亡することができた。脱走犯として逃亡しながら、真犯人を追うキンブルだが...。 一大ブームを巻き起こしたテレビシリーズ『逃亡者』の映画版である。60年代に平均45%という高視聴率をあげたシリーズだけに、トップスターのハリソン・フォードを主役に起用した。テレビ放送当時、お茶の間の奥様方の憧れを一身に集めたデビッド・ジャンセンに勝るとも劣らない魅力をみせる。また、キン |
今そこにある危機【日本語吹替版】 [VHS] 価格: 3,038円 レビュー評価: レビュー数: 『レッド・オクトーバーを追え!』『パトリオット・ゲーム』に続く、トム・クランシー原作の「ジャック・ライアン」シリーズの映画化第3弾である。 CIA副長官代行を任命されたライアンは、大統領が指示した南米の麻薬カルテル撲滅のために調査を開始した。しかし、そこには大きな陰謀が隠されていた。ハリソン・フォードのライアン役は前作からだが、よりアクションに力が入っている。さらに、誰よりも家族を大切にする、ライアンのキャラクター性も強調されている。 監督は前作同様、サスペンスアクションには定評のあるフィリップ・ノイスが務めている。(伊藤文恵) |