東京ディズニーリゾート便利帖 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 ディズニーリゾートでの思い出の作り方が良くわかる本です。
自分が子ども達と行った時に事前に読んでおいて良かったです。
よくあるカラーのグッツ特集などは無いです。
グッツ特集なんて必要ありません。
グッツを買いに行くわけではなく思い出を作りに行くのですから。
本当にどう楽しませるか?がぎっしりです。
一番下の三女(2歳11ヶ月)が2歳児が怖がるであろう乗り物リストにあがっていた乗り物に乗せたら眠い!帰る!と騒ぎ出し反省したり。
それぐらい、データが信憑性があるということでオススメ。 |
|
魔法の鍵 ~The Dream Goes On 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 cmやパークで聴きなれた25周年のテーマソング。
5曲収録されていますが、
実際のところ1曲と考えていいでしょう。
なので、
物足りなさを感じる方がいると思います。
mix版の日本語や英語版はアルバムに収録されていますが、
通常の日本語版は今のところ、シングルCDだけだと思います。
高いと思う人は、いつか分かりませんが、
アルバムに収録される日を待つのが良いかもしれません。
ちなみに、
リゾートで購入する |
Prism (DVD付) 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 今回も高杉さとみ美は女性らしい、そして優しい歌声を聞かせてくれます。
前作と比較して、全体的に少し大人っぽい歌い方になっています。
このアルバムでの特にお気に入りは
静かなバラード曲の『月が見ている -Album Ver.-』と
少しジャジーでアンニュイな感じの『雨音』です。
『青い花』の歌詞の不思議っぷりもなかなかです。
あと、付属のDVDですがPVが3曲分と、そのあとに続くライブ映像。
このライブ映像がダイジェストなのですが個人的には
期待以上のボリュ |
|
ディスカバー 東京ディズニーリゾート スーパーストーリー [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 ディズニーシー、ディズニーランドそれぞれのテーマ毎に詳しく紹介されています。
アトラクションやレストランなども出てきますが、全てを満遍なく紹介するのではなく、そこに隠されたストーリーや歴史的背景を掘り下げてポイントを押さえる感じです。歴史的背景というのはもちろん夢の世界での話な訳ですが、現実ともうまく絡み合うように作られていて、大人も好奇心をくすぐられて楽しめます。
ナレーションは確かにゆっくりですが、私は気になりませんでしたよ。むしろ落ち着いてあの世界に浸れて良いと思いました。
ホテルやモノレール、イクスピアリの映像も見たくて |
|
|
MAGIC―篠山紀信at東京ディズニーリゾート 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 発売してすぐに買いました。
篠山紀信さんの作品ということで期待して買いましたが、期待通り、とてもいいものです。
ページ数も多いですし、見ごたえはバッチリです。
キャラクターメインなので、ディズニーでも特にキャラクターが大好きという方にはとても良い写真集になっています。
本当にパーク内でキャラクターが生活してるみたいです。ハロウィーンの衣装などもあってとても可愛いので、ぜひ読んで頂きたい1冊です。 |
200%遊び主義ガイドブック 親子で行く 東京ディズニーリゾート '09~'10年版 (講談社MOOK) 価格: 780円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 私自身十ン年ぶりとなる東京ディズニーリゾートに、保育園の息子二人を連れて行くことになり、このガイドを買いました。
シーは行ったことないし、新しいアトラクションもあるし、子どもが楽しむには何がよいかと思っていたので、大変参考になりました。
ディズニーリゾートの公式HPでかなりいろんな情報がわかるようになっていますが、手元にやっぱりガイドが一冊あると便利ですし、とくに就学前の子どもを初めてつれてゆくには、お勧めのガイドブックでした。 |
|
|