バイバイ、ママ [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 ケヴィン・ベーコンが出てたり、ケヴィン・ベーコンの奥さんが主演。
サンドラ・ブロックだとか、なにげに有名どころが出てる映画だった。
息子を溺愛するママの壊れた感じが、「最低最悪な事態だけは勘弁しておくれよ?」とヒヤヒヤさせられます。
んが、新聞やらパッケージのあらすじやらで「シングルマザーの狂気を描く衝撃作」とか言われてるけど、
そんなに重い暗い印象はなかったよ。「ああ、良いお母さんなのにね、」と思ったりするし。
息子のポール君はすっごいキュートだね!
原作本読んでみたいなあ。和訳されてないんだろうか。 |
|
デンジャラス・ビューティー 特別版 [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:22 かたぶつFBI女性捜査官が、ひょんな事件からメキメキと女を上げていくコミカルなサスペンス映画。手配中の連続爆弾犯からミス・コンテストを襲うとの予告が舞い込んだ。かくしてFBIは、仕事で失敗して意気消沈中のグレイシーに白羽の矢を立て、彼女をミス・コンテストに出場させて、事件を未然に解決させようとするのだが…。 『マイ・フェア・レディ』『プリティ・ウーマン』のごとく、しゃれっ気のかけらもないヒロインが華麗な変身を遂げていく様を、個性派サンドラ・ブロックが体現していくのが最大の魅力ともいえる佳作。彼女を美しくすべく特訓をほどこす名優マイケル・ケインや、キャンディス・バーゲン、ウィリアム |
ザ・インターネット【字幕版】 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 原題は「ザ・ネット」。サンドラ・ブロック主演のインターネット社会の「落とし穴」を描いたサスペンス・スリラー。キュートな魅力を振りまく導入部の主人公アンジェラ・ベネットはやり手のプログラマー。SOHOなのがいかにも現代的。ところが、一転して・・・・・・・・。素早い展開で見ている人を飽きさせません。第一級のスリラーに仕上がっています。 星を4つにしたのは、パソコンのヘビーユーザーから見て、いくつか「そりゃないよ」という場面があるから。でもそれはそれ。シナリオがしっかりしているので、おすすめの一作ですね。 |
|
評決のとき【日本語吹替版】 [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数: ミシシッピー州カントンの裁判所で、ふたりの白人青年に暴行された黒人少女の父親カール(サミュエル・L・ジャクソン)が犯人を射殺。新米弁護士ジェイク(マシュー・マコノヒー)は彼を弁護することになるが、人種差別のはびこる南部の町を舞台に、やがて事件は白人と黒人の対立という大きな社会問題へと発展していく…。 ジョン・グリシャムのベストセラー小説を『タイガーランド』などジョエル・シューマカー監督が映画化。アメリカ映画では繰り返し描かれてきた人種差別問題をモチーフにしているが、ここで彼は単に多彩なキャストをさばくといった職人芸だけではなく、グリシャム小説につきものの作り物めいた物語性を |
|
|
愛と呼ばれるもの【字幕版】 [VHS] 価格: 3,038円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 この映画を初めて観たのはもう15年ほど前なのに今でも一番大好きな作品です。 カントリーミュージックが主で登場人物はリバー・フェニックスとサマンサ・マシス、二人は本当に恋人なんだけど…そんな二人の愛をのぞき見た気がしました。 アコースティックギター片手にカントリーを歌う姿は、めちゃかっこいいです。
|
スピード [DVD] 価格: 1,490円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ビルのエレベーターを爆破した男が、ロサンゼルス市警のSWAT隊員であるジャックに挑んできた。時速80キロ以下になると爆発する爆薬をバスに仕掛けたというのだ。ジャックはバスにとび乗ったが…。 キアヌ・リーブスがSWAT隊員のジャックに扮し、スリル感満点ののノンストップアクションを展開する。重傷を負った運転手に代わって、免許停止中にもかかわらず大型バスのハンドルを握る。この見かけとは逆の強い女を演じるのは、サンドラ・ブロックだ。そして執ような爆破犯には、嫌な男を演じさせたら天下一品のデニス・ホッパーが扮している。監督は、これが第1作目のヤン・デ・ボン。撮影監督時代の流麗なカメラ |
トゥー・ウィークス・ノーティス 特別版 [DVD] 価格: 3,129円 レビュー評価:4.0 レビュー数:30 NYの不動産王のジョージは、経営が悪化しつつある会社を建て直すため、熱血弁護士ルーシーを顧問にする。ところがジョージはしっかり者の彼女に頼りっぱなし。彼の子守に疲れた彼女は「2週間後にやめる」と宣言。ジョージは必死に引き止めようとする…。 優柔不断で頼り無いけど、母性をくすぐる男というのはヒュー・グラントの十八番。映画ではサンドラ演じるルーシーにリードされるが、ユーモアのセンス、肩の力を抜いたフットワークの軽い演技は抜群で、芝居ではしっかりブロックをリードしている。また、サンドラもハマリ役。スキがない色気がない、けど人がよくて憎めないルーシーのキャラをしっかり際立たせた好演 |
|