X-MEN2 [DVD] 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「ミュータント」と呼ばれる、突然変異によって
特殊な能力を持った人たちの話。原作コミックは未読。
相変わらずの素晴らしい映像っぷりで全編が迫力にあふれる。
このシリーズに関しては文句なくアメコミの実写化が大成功した例で、
原作と大きくデザインが違うキャラクターたちだが、その誰もがカッコいい。
登場人物が多い上、それぞれ固有の能力があり、
さらに人間関係も確立した状態で始まるため、前作の視聴は必須。
逆に言えば、前作を観た人にとっては余計な前フリなしに
いきなり内容に没頭 |
|
X-MEN 2 [DVD] 価格: 3,465円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34 マーヴェル・コミックスを原作にした大ヒット・アクションのパート2『X-メン 2』。超人能力を持つミュータントと人間の共生に反対する元陸軍大佐が、プロフェッサーXを幽閉。彼の能力を利用してミュータントを滅ぼそうとする。プロフェッサーXとマグニートーというミュータントの両巨頭の確執に、ウルヴァリンの過去の秘密、大統領暗殺未遂事件など、いくつもの物語が重層的に語られる。 前作に続き、ブライアン・シンガー監督が、マイノリティーの被差別意識を色濃く反映。とくに、能力ゆえに恋人・アイスマンの肉体を愛せないローグと、家族にカムアウトするアイスマンの姿に、意志にかかわらず備わった資質が重荷 |
キャットウーマン 特別版 [DVD] 価格: 2,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:39 大手化粧品会社が作り出した画期的な若返りクリーム“ビューリン”。だがそれには恐ろしい副作用が。それを偶然知った広告デザイナーのペイシェンスは殺されてしまう。だが伝説の猫の不思議なパワーを受けて彼女は蘇生。猫のような力を持つ“キャットウーマン”となり、自分を殺した者への復讐を誓う。 内気だった女性が、蘇生してから自由奔放なセクシーレディに大変身。しかもカッコ良く男たちを蹴散らし、能力を駆使すれば宝石泥棒だってちょちょいのちょい。まさに女なら絶対に憧れるキャラクターを、ハル・ベリーが徹底的になりきって演じきっている。しかもオスカー女優らしく二面性の演じ分け方も見事。ひとつ残念だ |
X-MEN アルティメット・エディション [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 縦横無尽のSFX。DNAの突然変異で好むと好まざるに関わらず、生まれながら超人的なパワーをもち、それゆえ社会から迫害される「進化した人類」(ミュータント)。平和との共存を目指すプロフェッサーX率いるX-MENと、人類の滅亡を企てるマグニートーの戦いなのだが、何よりおもしろいのは今までにないヒーローの姿。超人的パワーによって、むしろ孤独と苦悩を背負い深く傷ついているX-MEN。斬新な近未来ビジョンとは裏腹な心模様に愛おしささえ感じてしまう。監督は『ユージュアル・サスペクツ』のブライアン・シンガー。青いミュータントの特殊メイクも必見の価値あり。人間の想像力こそ進化のようだ。(アルジオン北村) |
|
|
代理人 [DVD] 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 自分が「マミー」だったらと考えさせられます。ジェシカ・ラングはさすが。「郵便配達は・・」の人妻はスゴイし、「沈黙のジェラシー」のママはコワイし、「オールザットジャズ」の死神天使?はキレイだし、このママは「理想のママ」。花も実もある好きな女優なので甘い採点かもです。始まりは普通、進行するにつれ、人種、社会、家族、人生、いろいろ考えさせられ「あなたならどうする?」・・・「マミ???」で涙腺ダム決壊! |
007 ダイ・アナザー・デイ アルティメット・エディション [DVD] 価格: 2,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:17 シリーズの記念すべき20作目『007 / ダイ・アナザー・デイ』は、独裁君主が支配する朝鮮半島の国でボンドが拷問される状況で始まり、当事国(と思わしき国)から抗議を受けたほど、タイムリーでリアルな設定。捕虜となり朝鮮半島の情勢を悪化させてしまったボンドが、その汚名を返上すべく、背後にうごめく巨悪の実態を暴くストーリーだ。 夜の海に突如としてサーファーが姿を現すオープニングから、氷の宮殿でのカーチェイスまで、アクションのスリルとスケールは期待どおり。『ワンス・ウォリアーズ』のリー・タマホリ監督は、アクション演出に凝ったテクニックを使わず、迫力やスピードを強調した姿勢に好感が持 |
|
パーフェクト・ストレンジャー [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:2.5 レビュー数:28 女性新聞記者のロウィーナは変死した幼なじみの事件の調査を開始。最も有力な容疑者は大富豪で広告代理店のトップであるハリソン・ヒルだ。だが調査が進むに連れ、彼女の恋人や親友まで疑わしき点が現われるように。はたして変死事件の真相とは!? この映画、やたらとラスト7分11秒のドンデン返しばかりが謳われているが、冷静にストーリーを見ていると実はアッという間に事件の真相が見えてしまう。特にミステリー映画を見慣れている人ならば、逆にその7分11秒の宣伝文句は頭からはずしていないと損かも。そもそも演出的にもドンデン返しをしようという考えなく、撮っているのが明らかだからだ。むしろ犯人の心理を推察しつつ |
アカデミー ~栄光と悲劇~ [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 主人公ドロシー・ダンドリッジは、1965年に42才で、事故とも自殺とも解される死を迎えた。最初の夫であった売れっ子タップダンサー、ハロルド・ニコラスが黒人としてアメリカで活躍することに壁を感じ人種差別の少ないパリに移りすむのに対し、ドロシーは、南部アメリカで堂々と戦い、次々と黒人女優としての業績を積んでいく。名声を得ても経済的豊かさを誇っても、黒人であることから屈辱的な差別から逃れることができない。エピソードは、胸を打つ。ドロシー・ダンドリッジが生きた時代は、黒人開放運動に奔走したマーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師(1929-1968)の時代と重なる。ドロシーの勇気ある活躍は、多くの |